プログラマーのAI実践塾5回目「みんなでつくれば初心者も大活躍!日曜プログラミング勉強会レポート」2024年10月6日日曜朝6時

日曜プログラミング勉強会の様子をお届けします!

日曜の朝、プログラミングに興味がある仲間たちがオンラインで集まる「日曜プログラミング道場」が開催されました。この日は全国から集まったメンバーが参加し、それぞれのプロジェクトについて共有しながら、皆でスキルを磨いていく有意義な時間となりました。

最初の自己紹介タイム

最初は、自己紹介から始まりました。皆さん、ニックネームを使って気軽におしゃべりします。「松山三郎です、昨日の晩御飯はイワシのフライを食べました!」といった和やかな自己紹介の後、各自が今日取り組みたいテーマを発表していきます。

専務さんは「アップシート(AppSheet)を使った経費精算システムを作りたい」と話していました。AppSheetはGoogleが提供するノーコード開発プラットフォームで、プログラミングの知識がなくてもスプレッドシートを基にアプリケーションを作成できるツールです。なんでも、お客様から「経費精算をもっと簡単にしたい」と相談を受けているとか。「まだ作り始めたばかりで画面はないですが、岡先生にアドバイスをいただければ」と専務さん。

それを聞いた岡先生は「簡単なのを作ったことがあるので、それを見せましょう」と快く画面を共有してくれました。このシーンでは皆が「おお!」と興味津々で、アップシートの画面を見つめていました。

アップシートの便利さに驚き!

岡先生が見せてくれたのは、Googleスプレッドシートと連携して動く「経費精算システム」でした。経費のデータを入力し、用途を選ぶと自動的に科目が表示される仕組み。「ここはVLOOKUPで用途から科目を引っ張ってきてます」と説明があり、メンバーは「なるほど!」と感心の声。

特に注目を集めたのが、アップシートを使ったデータ参照の便利さです。通常、プログラムで他のシートやテーブルから情報を引っ張ってくるのは少し面倒ですが、アップシートなら簡単に繋げることができます。「スプレッドシートのVLOOKUPよりももっと簡単です」と岡先生が教えてくれたことで、参加者たちも「これなら業務に使えるかも」と興味を持っていました。

チャットGPTを使ったプログラミングの自動化

次に話題に上がったのは、ガス(Google Apps Script)を使ったメール自動送信です。松山さんが「毎週土曜日の夜に、参加メンバーにリマインダーメールを送りたいんですが…」と相談すると、岡先生が「それならチャットGPTでコードを書いてもらいましょう!」と提案。

チャットGPTに「スプレッドシートから毎週土曜18時にメールを送るスクリプトを書いて」とリクエストすると、あっという間にコードが生成されました。松山さんは「おお、すごい!これで簡単にトリガーも設定できるんだ」と感動しつつ、実際にコードをスプレッドシートに貼り付けて実行。その場でメールが無事に送られたことを確認し、みんなで「すごい!」「これなら誰でも使える!」と盛り上がりました。

実際の業務に応用するヒント

勉強会の後半では、参加者たちが自分の業務にどう応用できるかについて議論しました。専務さんは「アップシートを使って、自社の経費精算だけでなく、勤怠管理もやってみたい」と話し、他のメンバーからも「うちの会社でもやってみようかな」と次々にアイデアが飛び出しました。

松山さんが「プログラミングって、自分一人でやるよりも、こうして皆で相談しながら進めた方が圧倒的に成長が早いですよね」と言うと、参加者たちも「本当にそう!」「実際に見ながらやると理解が早い」と賛同の声を上げていました。

まとめ

今回の日曜プログラミング道場では、アップシートの使い方やチャットGPTによる自動化の便利さを学びました。参加者たちは、実際の業務にどう役立てるかを考えながら、それぞれのスキルを磨いていきました。

次回も引き続き、新しいツールや技術について学びながら、実際に手を動かして使っていく予定です。これからも皆で楽しく、そして実践的にスキルアップしていきたいですね!

動画は こちら(塾生限定)

講座
【女性起業家支援】AIを活用した朝活で女性起業家を支援!新プラン「みんなのAI実践塾」がスタート

毎朝の学びで、あなたのビジネスを加速させる AI時代という現代性 こんにちは!IT系の勉強会や講座を企画・運営している松山です。今日は、私たちが新しく始める「みんなのAI実践塾」についてお話しします。特に、女性起業家の方 […]

研修概要