【月例会】AI初心者でも安心!NotebookLMで始める実践AI活用術

開催概要

日時: 7月16日(水)19:00-20:30
形式: オンライン開催
参加費: 無料


AIを始めてみたいけれど「難しそう」「パソコンが苦手で不安」と感じている方に朗報です!

今回の月例会では、誰でも簡単に使えるNotebookLMを使った超実践的なAI活用法をお伝えします。

塾長のざぶろー先生が、実際の企業で行っている生々しい活用事例を大公開。

議事録作成、就業規則の共有、営業トークスクリプトの改善など、明日からすぐに使える具体的な方法をデモンストレーション付きでご紹介します。

さらに、「アナログ人間だった私がAIで変わった!」という塾生の実体験発表も。パソコンが苦手だった方々が、どのようにAIを活用して仕事や生活を変えたのか、リアルな成長ストーリーをお聞きいただけます。

こんな方におすすめ

  • AIに興味はあるけれど、何から始めたらいいかわからない
  • パソコンやデジタルツールに苦手意識がある
  • 実際にAIがどう役立つのか具体例を知りたい
  • 同じような境遇の人がどう成長したか聞いてみたい
  • 新しいことにチャレンジしたいけれど一人では不安

プログラム詳細

19:00-19:10 オープニング

  • AI実践塾のご紹介
  • 参加者の皆様へのご挨拶

19:10-19:40 塾長講演「NotebookLM活用の最前線」

講師:松山将三郎(ざぶろー先生)

  • 企業での実践事例を生々しく公開
  • 議事録自動化で会議が変わった話
  • 就業規則をみんなで理解する新手法
  • 営業データからトークスクリプトを改善した成功例
  • 実際の画面を見ながらのデモンストレーション

19:40-20:10 塾生実践発表

「アナログ人間だった私がAIで変わった!」

  • 発表①:パソコン初心者からAI活用者への変身ストーリー
  • 発表②:日常業務が劇的に効率化した実体験
  • それぞれ質疑応答の時間も設けます

20:10-20:30 クロージング・交流タイム

  • みんなのAI実践塾のご案内
  • 個別相談・質問タイム
  • 参加者同士の交流

みんなのAI実践塾とは

「AIは難しい」という常識を覆し、誰でも楽しく実践的にAIを学べるコミュニティです。特にパソコンが苦手な方、AI初心者の方を温かくサポートしています。

塾の特徴

  • 初心者最優先:専門用語を使わず、わかりやすい説明
  • 実践重視:理論より「今日から使える」を大切に
  • 仲間との学び:一人じゃない、みんなで成長
  • 継続サポート:朝活や定期勉強会で習慣化をサポート

普段の活動

  • 毎日の朝活:6:00~7:00のオンライン朝活で学習習慣づくり
  • 月例勉強会:最新AI情報と実践事例の共有
  • 昼活勉強会:経営者向けのAI勉強会
  • 個別サポート:つまずいた時はいつでも相談OK
  • コミュニティ:同じ目標を持つ仲間との交流

参加お申し込み

参加は無料です! お気軽にご参加ください。

AI初心者の方、パソコンが苦手な方も大歓迎です。「こんな質問していいのかな?」という心配は不要。みんなで一緒に学んでいきましょう!

 ⇨ お申し込みはこちらから 



「AIで人生を豊かに、仲間と一緒に成長しよう!」

研修概要