みんなのAI実践塾❗️ イラストとAI

2025 3/19(水)朝活 販売促進プロモーション

今日の朝は、みんなのAI実践塾を広げていくには、どうするかをみんなで意見交換しながら、AIで考えていった。そしてリサーチの提案をされたことを、実践へというところで終わった。

私ができる事…
AIを使って絵本をができる、作る… はどうなのか。
即実践する私が戸惑って行動にできない。

わからないところや、自分の足りないところは、毎日AIに教えてもらっている。仕事にも大活躍。
そして私のイラストはデジタルなので、もっと効率的に出来る。でもしない。

私がAIを使ってイラストとお話を描かないのは、AIには私が描くイラストや紡ぎ出した言葉が出せないから。
A Iはまとめるのが上手。すごいと思う。でも私の描く世界は作れない。
私は、わざと手描き感を出すために、イラストの描き方や塗り方をアナログ的に作成して、文字もデジタルの中で手書きして作っている。絵本『ココたろうとおかん』は、そうやって完成したもの。
今、絵本『ココたろうとおかん』へのたくさんの人のコメントやメッセージ、感想が届いている。
この絵本の良さをたくさんの人に伝えたいと言ってくれている。それは、私がなん度も消しながら描いて、紡ぎ出した言葉だからかな… だから人の心を動かしていると、わかった。
これからも、イラストとお話は大事に作っていく。

でも、私はわからないことはA Iを使っていく。大事な相棒。一緒に上手くやっていこう。

そして、今日の朝活で、アナログ的なところは必要だと話題に出た。
だから私の役割は、そこなのかな…
ということで、アピールするイラストを作ってみました❗️❗️
いかがでしょうか😀

絵本作家/イラストレーター
おくだ ひろこ

研修概要