Canva朝活レポート:AIアシスタント「キャンバーさん」と学ぶデザインの基礎 2024年12月28日6時
こんにちは!ITレポーターのカキコです!今日は、みんなのAI実践塾で行われた「Canva朝活」の模様をお届けします。なんと!今回はAIアシスタント「キャンバーさん」が私たちの学習をサポートしてくれました。

💫 新しい学び方、始まります!
朝一番、ザブロ先生が画面を共有しながら、今日のミッションを説明してくれました。
「今日からチャットボット『キャンバーさん』と一緒に学んでいきます。皆さんの職業や目的に合わせて、最適なアドバイスをしてくれますよ」
参加者のタッキーさんが驚いた声を上げます。
「え!AIが教えてくれるんですか?」
🎨 実践!名刺作成レッスン
早速、実践に入ります。名刺作成に挑戦したキボさんとのやり取りが印象的でした:
キボさん:「FAXのアイコンってどうやって入れるんですか?」
ザブロ先生:「実はキャンバはオーストラリアの会社なんです。FAXアイコンがないのは、もう使わない文化だからかもしれませんね(笑)代わりにこんなプリンターアイコンはどうでしょう?」
細かい操作のコツから、デザインの考え方まで、一人一人の疑問に丁寧に答えていく様子が印象的でした。
💡 AIアシスタントの賢さに驚き!
チャットボット「キャンバーさん」の的確なアドバイスに、参加者から驚きの声が。
「シンプルすぎるデザインには、もう少し見せる工夫が必要かもしれませんね」
「この職業なら、信頼感を出すデザインがおすすめです」
まるで熟練デザイナーのようなアドバイスに、参加者も納得の様子でした。
🌟 iPadでの挑戦も
iPadからの参加者もいて、デバイスによる違いも学べました。ただし、iPadではまだ一部機能に制限があるようで、これは今後の課題になりそうです。
📚 年末年始の特別企画も発表!
最後に、年末年始の特別企画が発表されました:
- 12/30:Googleスプレッドシート基礎
- 12/31:ブラウザー・ZOOM基礎講座
- 1/2-4:ノートブックLMなど最新技術講座
- 1/5:業務効率化実践
「2025年に向けて、この年末年始が重要な学びの機会になります」とザブロ先生。
💭 参加者の声
「キャンバーさんのアドバイスで、デザインの方向性が見えてきました」(ユキさん)
「有料版の機能の豊富さに驚きました」(コノミさん)
「最初は不安でしたが、楽しく学べました」(アラさん)
まとめ:AI時代の新しい学び方
今回の講座で印象的だったのは、AIアシスタントと人間の講師が見事に協力して、参加者一人一人のペースに合わせた指導を実現していた点。これからの学習は、こんな形になっていくのかもしれません。
次回は年末年始特別企画から、リアルタイムでレポートをお届けする予定です!お楽しみに!
動画アーカイブ
動画はこちらからご覧ください